九州ラーメン党























九州ラーメン党トップ   バナー自由使用可


九州ラーメン党はボランティア団体の名称です
ラーメン好き仲間が「人にはできることがある」をモットーに平成4年に立ち上げました(政治、宗教とは一切無関係です) 

 861-2235 熊本県上益城郡益城町福富772  
   NPO九州ラーメン党 (096)287-8223    濱田龍郎ケイタイ 090-8402-2164

※濱田龍郎 FBで毎日30分のライブ配信しています。録画あり→

■濱田龍郎コロナ39日入院体験談動画


■濱田龍郎ライブ中継(ほぼ毎日午前11時〜昼12時)・FB「濱田龍郎」ご覧ください。
■熊本豪雨災害芦北町ラーメン炊き出し



yahooネット基金・NPO法人ボランティア仲間九州ラーメン党。
 (西之表市出身、濱田龍郎理事長) 100万円達成。ご協力心より感謝申し上げます。


熊本大地震支援


熊本豚骨ラーメン1セット 送料込み3000円

 (収益金は、倒壊したそよかぜ福祉作業所建物再建費用に充当いたします)
※熊本豚骨ラーメン1セット(6人前スープ付き・2人前3袋入り)
 半生手延べ麺、保存期間3か月、製造販売・そよかぜ福祉作業所 
 販売期間-2016.6.18〜2017.3.31
※支払い方法(到着後後払い)・商品に郵便振替用紙同封します。
※お申込みは、ラーメンセット数、〒、住所、氏名、電話番号を→
 手作り麺ですので到着まで10日〜20日要しますことご了承ください。
 (NPO九州ラーメン党 代表 濱田龍郎)

♪♪「ちいさき花の歌」 
作詞・濱田龍郎 作曲・樋口了一 歌・樋口了一と花咲きフレンズ
収益金は 倒壊した福祉作業所再建に使わせていただきます。
 レコチョクダウンロード250円→ココ  iTunes storダウンロード250円→ココ
  

支援金送付先
  郵便振替 口座番号:01940−1−59572 
  加入者名:ボランティアバンク

支援物資送り先
 861-2235 熊本県上益城郡益城町福富772  
   NPO九州ラーメン党 (096)287-8223  送料送り主負担ご了承くださいませ。
  濱田龍郎ケイタイ 090-8402-2164

九州ラーメン党はボランティア団体の名称です
ラーメン好き仲間が「人にはできることがある」をモットーに平成4年に立ち上げました
(政治、宗教とは一切無関係です)
活動画像 ;2011.H2311.20福島県慰問画像50枚

活動画像 ;2011.6.21宮城県慰問画像200枚

ラーメン店地図

 

※九州ラーメン党は、熊本県NPO法人認証第1号です。
ラーメン党法人概要
名  称 特定非営利活動法人ボランティア仲間九州ラーメン党
 所在地 861-2235 熊本県上益城郡益城町福富772
 電  話 (096)287-8223  
 F A X (096)287-8230
法人登記年月日 1999年(平成11年)4月16日
設立届出名簿 代表(濱田龍郎) 理事3名 監事1名 正会員(社員)20名
会員の種類 個人正会員 団体正会員 個人賛助会員 団体賛助会員
定  員 無制限(随時募集中)
事業(本来事業) 定款に定める非営利活動
 (1)福 祉の増進を図る活動
 (2)災害救援活動
 (3)まちづくりの推進を図る活動
 (4)学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
 (5)環境の保全を図る活動
 (6)人 権の擁護又は平和の推進を図る活動
 (7)子 どもの健全育成を図る活動

ボランティアで無償のラーメンを提供思ったきっかけ
ラーメン屋を始めて4年目(1989年・平成元年)の春、店の近くに障害者福祉施設ができることになり、完成
間近のその施設に初めてラーメンを出前に行った時のことです。

少年が、何か叫びながら突進してきました、私は訳もわからず怖くなって岡持ちを置いて後ずさってしまいまし
た。

少年は、なおも何か言いながら、笑顔で手を差しだして岡持ちを握って先に歩き始めました。重度の障害を持
った少年が、ラーメン屋さんのお手伝いしたいという素直な気持ちがとった行動だったことを、施設の職員に知
らされた私は、怖がってしまった自分への恥ずかしさと、少年の後ろ姿に「人は誰でも人のためにできることが
あるんだよ」と教えられたような強い衝撃を受けたのです。

1か月後施設の給食室が完成し出前の必要がなくなるまで、何度となくラーメンを出前したのですが、その都
度少年をはじめ、多くの子供たちが岡持ち運びを手伝ってくれました。

給食室が完成した後、しばらくして寂しくなった私が、出前のお礼を兼ねて施設の子供たちと職員の皆さん全
員を店に招待しました。

20人も入れば満員の店内に50人近くの人が入り、立ったまま目をキラキラさせながら「おじちゃんおいしいあり
がとう」と言ってラーメンを美味しそうに食べてくれました。このときの感動が、きっかけですね。(濱田龍郎)


NPO法人九州ラーメン党について(濱田龍郎)
福祉施設での出来事がきっかけで、ボランティアの心が芽生えた私は、徐々にいろいろな方々にラーメンを提
供していました。

そのことが噂になり新聞やマスコミに取り上げられたりしたのですが、ラーメン屋の営業目的でやっていること
ではないので困惑していました。

しかしおかげで多くの方達との出会いがあり、私の呼びかけに、志を同じくした同業者や食料品店経営者、農
家の人たちが集まっていただき、1992年(平成4年)に設立しました。

それ以来、障害者や高齢者施設を車で訪れ、本格ラーメンを届けています。
また1999 年(平成11年)には県内で最初のNPO法人として認可されました。 
平成7年1月に阪神大震災が起きた時は、鍋と釜、飲料水、ガスボンベを車に積み込み、仲間と一日以上か
けて現地に入って行政の手が届かない被災地を中心に車を走らせ、寒さの中、被災地で温かいラーメンを食
べていただきました。

大変な労力とお金がかかりました。でも、一杯のラーメンを心から喜んでくれる人たちを前にして苦労も吹き
飛びました。

昨年末から今年の初めにかけては、派遣職員がリストラされてできた、東京の派遣村にも行ってラーメンを食
べていただきました。

いろいろな辛い思いをしている時に、1杯の温かいラーメンを食していただき心を安らいでいただきたかったか
らです。


ラーメン党沿革 
1992年(平成4年)12月 「ボランティア仲間九州ラーメン党」を結成した
 同会が、会の方針として、障害をもつ方の自宅や作業所に出向き、支援
 する活動を開始。
1996年(平成8年) 阪神淡路大震災支援活動に厚生大臣表彰受ける。
1999年(平成11年)4月 「ボランティア仲間九州ラーメン党」がNPO法人となる。
   (熊本県認証第1号)  
2000年(平成12年)10月 NPO法人が熊本日日新聞社主催
 「2000熊日ひのくに応援大賞」 大賞受賞  
2002年(平成14年)〜 そよかぜ祭りを開始する。その後、そよかぜピクニ
 ックと改称し、毎年開催し、現在に至る。
2008年(平成20年)〜 ホームレス支援のラーメン炊き出し活動を始める。
2010年(平成22年)12月 奄美豪雨災害現地炊き出し支援活動を行う。
2011年(平成23年)5月、11月 東日本大地震現地ラーメン炊き出し支援。
2012年(平成24年)1月 大阪 府釜ヶ崎(三角公園)、奈良県奈良苑
 (特別養護老人ホーム)でラーメン炊き出し活動を行う。  
2012年(平成24年)3月 東日本大地震現地ラーメン炊き出し支援活動。  
2013年(平成25年)3月 東日本大地震現地ラーメン炊き出し支援活動。
2014年(平成26年)3月 東日本大地震被災地ラーメン炊き出し支援活動。
2015年(平成27年)3月 東日本大地震被災地ラーメン炊き出し支援活動。
2016年(平成28年)3月 東日本大地震被災地ラーメン炊き出し支援活動。  
2016年熊本地震復興支援炊き出し隊を実施
 4/17 民間ボランティアセンター開設
  (4/17〜5/17日〜1日200杯、5/18〜1日100杯予定)
    全国のボランティア受け入れ、救援物資受け入れ
    救援物資配布、宿泊希望者受け入れ
    炊き出しボランティア(焼きそば、豚汁、カレー、山菜おこわなど)の受け入れ


inserted by FC2 system